ふれーゆでサバをルアーで釣る

釣り

この記事では下記のことがわかります。

  • ふれーゆ裏での釣果

最近シーバスをルアーで釣りたくて鶴見川付近をうろうろするもなかなか釣れずにさまよっております。

状況

状況は中潮の上げ始めから上げ止まり前までの4時間、時間で言うと3時から7時で風はほぼ無風でした。

ひたすらテクトロ

到着時ポイントには3組くらいしかいなかったので、ひたすらダイソーVJをテクトロ。

テクトロ中になにか小さなあたりのようなものがありました。

藻でも引っかかったと思い、念の為同じところを何度かトレースするもなんの反応もなし。

なんだったのだろうか、魚だったのだろうか、魚であれば針掛かりして欲しいものです。

心が折れる

テクトロしだして2時間、朝の5時。

寒さ指先の感覚がなくなってきたことや、釣り人がポツポツ来出したことで自由に釣り座を移動できなくなってきたことから心が折れる。

ただ日の出1時間くらいはなんかワンチャン青物とかくるんじゃないかと、スマホでTwitterやアングラーズなどをみながら、手すりにタックルを立てかけルアーも投げずにウジウジしだす。

アングラーズによると、ふれーゆで最近釣れている魚は、子アジ、サバ、ハゼ、カサゴあたり。

カサゴは去年たくさん釣ったし、サバが釣れたら楽しそうだなと思いました。

釣れてるサイズのアベレージは25センチ。

これならルアーで狙っても釣れるだろうなと思いました。

いざ、日の出

日が出てきたので、サバ狙い(ワンチャンシーバス狙い)に変更。

ルアーはダイソーVJからダイソーのシーバスルアーでいうならバクリースピン、バスルアーでいうならデラクーのようなマイクロスピンテールの14gに変更。

水面に大量のイナっこのような魚がいたため、10カウントくらいテンションフォールをいれ、群れの層より下層をリトリーブして、群からはぐれたベイトを演出、太陽が出てきたのでブレードのフラッシングでアピール力アップ、バイトしやすいように小さいルアーをチョイス。みたいなことを想像しておりました。

そして念願の

当たった瞬間「ガッ!ビビビビビ!」と、細かいバイブレーションが伝わってきたのでシーバスでないことはすぐにわかりました。

細かいバイブレーションの正体はやっぱりサバ。

状況をみて、対象魚を変え、ルアーを変えて狙い取った一匹でした。

といえばカッコいいですが、完全に結果オーライでした。笑

再度投げれば連チャンもあり得そうでしたが、あまりの寒さでこのまま納竿しました。

焼いて食べました

家に帰って焼いて食べました。

おいしかったです。

27センチのサバでした。

まとめ

いかがでしょうか。

シーバスは釣れなかったですが、なんでも釣れれば嬉しいですね。

今度も狙ってみようかと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました